かがわ障害年金センター

087-812-5048

上記電話番号をタップすると発信します。

受付時間 9:00~19:00
(土日祝は応相談)

閉じる

香川県の年金の専門家が障害年金の取得をトータルサポート!

  • スタッフ紹介
  • 事務所案内
  • アクセス
  • 料金表
  • お問い合わせ

かがわ障害年金相談センター 運営:社会保険労務士法人 合同経営 高松中央インターから車10分(駐車場有)

無料相談のご予約 087-812-5048 受付時間 9:00~19:00 土・日・祝日は応相談

  • HOME
  • 障害年金の基礎知識
  • 障害年金とは

障害年金とは

 

20歳以上の方やサラリーマンのみなさんは、毎月「国民年金」や「厚生年金」の保険料を納付しています。高い保険料を納付するのは、65歳になってから老齢年金をもらうため、と考えている方がほとんどですが、日本の年金制度には老齢年金の他に、遺族年金と障害年金があります。

 

そのうち、障害年金とは、病気やけがのため、労働に支障がある場合や通常の生活に困難がある場合に、支給されるものです。条件さえ満たしていれば支給してもらえますので、もらえる障害、症状があるときは、必ず申請しましょう。

しかし障害年金は、申立書の書き方一つで障害の等級が変わったり、支給してもらえなかったりすることも多くあり、ご自身で手続きをされる場合、進め方のコツを知らないと、認定の部分で低い評価となることがあります。
また、障害年金の「認定」は請求してみないことには、お客様が受給できるかどうかの判断ができないので、請求後にしかわかりません。

 

障害年金で重要になるのは、その障害に関わる診断の中の初診日がいつになるかです。

その初診日から原則として1年6ヶ月後に障害の状態を判断し、国民年金法が定める障害の状態にあれば「障害」と認定されます。

 

そして、認定された日が受給権の発生日となるため、認定されて始めて、受給権が発生します。

ここまででも分かるように、一言に障害年金といっても受給するためには、個人で申請、受給までを全て行うのは手間が多く困難といえるでしょう。

 

不自由な方を救う目的のものなのに受給するためには、難しい手続きが必要・・・

私たちはそのなかで受給資格はあるのに、受給できない方の手助けになりたいと考えています。

 

当事務所では、障害年金の申請サポートを安心価格でお手伝いさせて頂いております。



どうぞお気軽にご相談ください。

障害年金無料相談 087-812-5048 受付時間 9:00~19:00 土・日・祝日は応相談